2017年7月26日水曜日

やさしい富士山

還暦の記念に富士山に登りたいというリクエストでした。普段登山はしていないということでした。ルートはお任せいただいたので、一番楽に登って下れるやさしいルートで登山しました。ご希望は3つ、①剣ヶ峰に立つ ②頂上奥宮参拝 ③十二薬師を見たい
まずは里宮である富士宮の浅間大社にお参りしました。


大きな砲弾のような火山弾。溶けて固まった岩石。富士山の噴火口から20Km近くもある場所に飛んできた火山弾。実際登山ルート上でたくさん見ることが出来ます。


富士宮ルートの五合目行きのシャトルバスに乗るため、水ヶ塚駐車場に車を停めました。シーズンが始まったばかりでガラガラの駐車場。


富士宮ルート新六合目から宝永第一火口。山の天気は先がわからないので、見られるときに見ておこうと十二薬師を見に行きました。宝永第一火口にある薬師如来に例えられる岩脈です。


保育園の遠足に出会いました。五合目から周回するようです。元気な園児。


ゆっくりゆっくり富士宮ルートを登りました。


富士宮八合目池田館。トイレの脇を通って御殿場ルートに入ります。


まだたくさん雪が残ってました。


トラバース道、はっきりしたトレースです。


御殿場ルートの赤岩八合館。宿泊した山小屋です。


影富士


小屋前で景色を楽しんでいると、すごい勢いで登ってくる赤い登山者。アドベンチャーレーサーの田中陽希さん。日本百名山一筆書きで人気者になった方。話をしたとき、以前から聞いてみたいことがありました。二百名山一筆書きの時、甲斐駒ケ岳の横の鋸岳に登るルートを考えるのに、直前に登っていたことを書いた僕のブログがわかりやすく一番参考になった、と人づてに聞いていたこと。どうも本当だったようです。本人からの言葉だから間違いないです。田中陽希とやぶ山三ちゃんが繋がっていたなんて!


夕食のカレーは定番ですが、お替り自由が嬉しいです。


もう一回影富士


そして日の出


太陽があがる前の空の色、グラデーションが好きです。


小屋の前でダウンジャケットを着て日の出を楽しみました。


一日のはじまりです。


登り始めてひと登りした所の残雪でいただいたおやつ。御殿場ルートです。


浅間大社奥宮。


郵便局も奥宮の横に引っ越してました。


ご希望の最後は剣ヶ峰。きつい登りです。


剣ヶ峰、日本で一番高いところ。


剣ヶ峰下の残雪の様子。御鉢巡りの支障にはならない程度の残雪です。


富士宮の山頂鳥居を見下ろしました。岩淵鳥居講という記事を去年書きました。


下山は御殿場ルートです。ゆっくりでもあっという間に高度を下げます。


真近に見る十二薬師。縦方向の岩脈です。龍が登っているようにも見えます。


宝永山


宝永第一火口を通って新六合目経由で、富士宮の五合目に戻りました。コケモモの花が背の低いカラマツの下で満開でした。


水ヶ塚駐車場。別れ際に顔を隠してしまった富士山。
富士宮ルートと御殿場ルートをミックスしたルート取りや泊まる小屋、富士登山のいちばんやさしいコースだと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿