2016年1月3日日曜日

竜ヶ岳ダイアモンド富士

2016年 始まりました。 今年もどうぞよろしくお願いします!
皆さん食わず嫌いってありますよね?先入観でどことなく敬遠してしまうこと。山でもあります。人が多すぎて山と向き合うということの前に、駐車場とかトイレとか移動とか、まるで都会の喧騒のようなことが問題になる山。例えば、夏の富士山、紅葉の涸沢、高尾山…お正月の竜ヶ岳もそんなお仲間。何事も見聞が大事と行ってきました!正月の竜ヶ岳!元旦は500人くらい山頂にいたそうです。


本栖湖畔の駐車場から2時間見ればおつりが来るだろうと歩き始めました。駐車場の歩き始めが5時30分。だだっ広い駐車場にうじゃうじゃ人がいるのにまずは驚き…どんどん白んで渋滞の中を山頂へ。新年1月3日の甲府の日の出時刻が6時55分。富士山の山頂から太陽が出る予想時刻が7時42分。47分のタイムラグが富士山の高さを表しているのだと思いました。


ダイアモンド富士のお出ましです!


 アップにしてみました。


2016年1月3日の山頂の様子。緩やかな傾斜のだだっ広い山頂です。気温が高く風も弱く、快適な山頂でした。降雪がなかった感じですが、凍った登山道で転倒して、骨折してヘリコプターで搬送された方もいたようです。


南アルプスの山並み。


真ん中の白いのが赤石岳。右が悪沢岳、左が聖岳。


八ヶ岳が、広大な裾野まできれいに見えました。


お隣の雨ヶ岳が立派に見えました。


竜ヶ岳の笹原と青木ヶ原樹海。


下山は北に延びる小尾根の登山道を下りました。下るにつれて本栖湖がどんどん大きくなります。


本栖湖に降り立ち、湖畔を歩いていてハットしたのがこの写真。湖面に映った竜ヶ岳!


目を北にやれば、パノラマ台の稜線も湖面に映ってきれいでした。


この駐車場に入りきらないくらい混雑する、竜ヶ岳。


おまけ
皆さん毎日使う紙幣1,000円札。1,000円札に描かれている竜ヶ岳は、赤丸の山です。



0 件のコメント:

コメントを投稿